元三島神社五神太鼓保存会は、演奏を通じての地域貢献、青少年健全育成を目指しています。
平成25年4月1日、当会は佐久間晃を新会長とする世代交代を行いました。
これを受けて、執行部を刷新し、従来の役員を顧問とする役員変更を行いました。
このうえは、新会長佐久間晃の下会員一同、会の発展、地域貢献により一層精励してまいる所存です。
何卒、今後も倍旧のご愛顧賜りますよう心からお願い申し上げます。
役職 | 名 前 | |
---|---|---|
会長 | 佐久間 晃 さくま あきら |
![]() |
副会長 | 岡安 徹也 | ![]() |
副会長 | 山本 耕平 |
顧問(前役職) | 名 前 |
---|---|
顧問 (前会長) |
佐久間 正孝 |
顧問 (前名誉会長) |
吉川 忠行 |
顧問 (前副会長) |
木村 健司 |
顧問 (前副会長) |
与那城 隆 |
顧問 (前指導部長) |
発地 悦郎 |
五神太鼓という会名は、会員の多くが氏子であり、また当会が承認を頂いている台東区根岸の元三島神社の祭神が5神
(大山祇命、和足彦命、身島姫命、上津姫命、下津姫命)であることに由来します。
昭和53年8月の結成以来三十有余年にわたり、地元根岸、日暮里周辺はもちろん、都内、首都圏各地に活躍の機会をいただき、日本伝統の和太鼓演奏の文化を伝えております。